自分が生活で困ったときに見るページ
生活のメモ帳 91
ネット上のデータは3か所以上に保存!
自分は以前、火事、雷、ウイルスでデータを
全部失ったことを思い出す。
データを失うと毎回絶望するのはやめるべき。
PCのデータはゲームのデータと同じ。
基本的にネット上のデータは急に消えるもの。
用意と覚悟あれば、なんとかなる。
なんとでもなる。
もし何かで乗っ取りがあれば
ネット生活の数十%は切り捨てても良い。
自室のPCが急に動かなくなった時は・・・
新しいPCにクローム検索してクロームDL→クロームにログインする。携帯電話が必要。
グーグルドライブでダウンロードする。いろんなIDとパスを入力(後で細かく書く)、
HPビルダー、クリップスタジオをパソコンに入れる。置き場所は会社。
ホームページの更新だけは月誌の上書き失敗しないように気を付ける。
会社のPCが急に動かなくなってPC乗り換える時は・・・
新しいPCにクローム検索してクロームDL→クロームにログインする。
新しいパソコンは更新時間が長すぎるので注意。
グーグルドライブでデータをダウンロードする。
近くの会社で新しいPCにすると連絡する。リブレオフィス・名刺ソフト入れる。
プリンター2台分のドライバーをダウンロード、
Oで始まるソフトを入れる。それは結構時間がかかるので注意。
筆王を入れるかどうか考える。年末注意。無ければ買う。
銀行の当座を他のPCに移動するのはヘルプデスクに電話する。
クローム右上の設定>Googleの設定
同期とGoogleサービス 同期したデータを確認済
同期する内容の管理を選択 すべてを同期するを選択
最後に古いパソコンの方をログアウトしておく、
ヤフー・楽天・X・そしてクロームのID。
「溜まっているものは丸一日目一杯やってみよう。」
自分の時間の無駄遣いと修正点。
1,動画をたくさん見ること→ 無理して見なくて良い。
2,月誌の文章を延々と考え続ける事→ 深く考えなくて良い。
3,旅行でホテルと観光地とイベントの検索→ 一度決めたら直さない。
4,物を捨てるかどうか悩み過ぎる→ 残りの人生考えて捨てる。
5,知恵袋に時間を使いすぎる→ 自分を救う事を考えるべき。
6,字や絵を書く時に音楽動画を探す→自然音で良い。
常に良い音楽を見つけ、聞き続ける。
それこそが心の支えになる事が多い。
美味しい店も探し続けて食べ続ける。
いつか遊びたいゲームは何かに書いておく。
でも、ゲームとネット以外の時間は大事にする。
親が死んだら親戚や弟に電話する。
仕事がなくなったら仕事を探す。
ボケてきたら医者や市に相談する。
もう一回部屋が火事になったら
アパートを借りて一人で住む。
それも自分の宿命に思う。
旅はどうすれば心が新鮮になれるか考える。
心の洗浄こそ最大の目的にしても良い。
12月初めは近鉄乗車券を6〜8枚買っておく。
後悔先に立たず。
ラジオを聴きながら絵を描くと、どちらも集中できず楽しめない。
音楽を聴きながら絵を描くなら、歌声が無い静かな曲がいい。
「努力する姿は人に見せる」「リスクを取らずに何もしない行動こそが一番リスクがある」
「とりあえず15分から始めなさい」生きていれば頭は抱えている事は多いかもしれないが15分やったら後は30分でも1時間でもできるでしょ?という本じゃなくて、最初の15分は自分の悩みを紙に書いたり、どう行動すれば考えたりブレインストーミングをし、15分過ぎたら一旦やめる、そして15分考えた末の計画を、また15分行動を始めようというのが変わっていた。とにかく15分という設定が良い。長くも短くもない。それでいて少し動ける。自分自身の悩み相談を聞き俯瞰的になって行動をする・・・というのが大人だなと感じる。外国人が書いた本なのでとにかくポジティブでマイナスは何も書いてない。この本で気に入った文章→「今日私は素晴らしい1日を過ごす」と誓う。「癖や習慣はやめる事ができる」「やる気を出すには自分に優しくある事」「頭ではどんなに嫌だと思っても、とにかくやる気を出して体を動かす」「完璧にやらなくてもできる範囲で構わない」「どうしてできないと思うのか?誰ができないと言ったのか?答えは私自身だ」「どんな恐怖でも元をたどれば終わった自分の過去が原因」「自分の思考にしがみつかず雲のように流す」「自分の思考は自分で変える事ができる」「解決しようという気持ちがあればどんな困難も乗り越えるのが簡単になる」「問題は先伸ばすほど大きくなる」「人は誰でも悪い習慣を良い習慣に変える事ができる」「でもこれだけは覚えておいてください。私たちが求めているのは成長することであって、完璧になる事ではないのです」「でも、人生において未知の領域はつきものであり、私たちの誰もが未知のものを受け入れることを学ばねばいけません」「あなた自身が『楽しもう』という意識を持たなければいけません」
「心を強くする7つの扉」神経質で完璧主義者だった女性が描いた自己啓発本。要約すると・・・1.どうすれば同じことを繰り返さないか、この経験から学べるものは何か考える。2.自分を許すことで罪悪感を乗り越えられる。正しい考えとは自分を不幸にする考えではなく、行動すれば喜べるのが本当の幸せ。3.怒りがあるならノートに全部書き倒してみるのが大事。4.自信をよみがらせるのは成功したから生まれるのではなく、何かを成し遂げようと決意した時にみなぎるものなのです。人に負けたから傷つくのではなく、あなた自身が見捨てた時に傷つくものなのです。5.生まれや容姿や才能は人生の素材。それで幸不幸を決めるのではなく、素材の中から最高のパフォーマンスをする事が生涯の仕事。身近なモノから一つ一つ肯定していって、最後に人生丸ごと大肯定できるようになれば良い。6.勝手に失望せず期待する。失望せず夢を抱く。人を幸せにするために自分が何をできるか一生懸命考える。作者は本が売れたいと思うのではなく自分の愛を多くの人に受け取って欲しいと願うようになった。自分がやりたい事をできずに終わる人生より悪いものってある?7.夢も行動も愛から動けばあげっぱなしで行動すればがんじがらめの人生から解放される。
PSPファンタシースターO1・2 テイルズオブファンタジアなりきりダンジョンx
週末は意味もなく出かけたい。そして美味しい物を食べたい。本は学ぶものを読みたい。「あとで見る」に登録した動画を全部見たい。
本を読む以外のやりたいことを考えたい。空や海や山や景色が見たい。自由に行ける場所を歩いて離島も行きたい。
ラジオを聞いて、テレビも見て人生の後半を考えたい。そして当然絵も描きたい。
部屋の本や服や物やHPの整理をしたい。本は半分くらいは捨ててもいいだろう。捨てるものは捨てて必要なものは残すことをしっかりしたい。
映画、漫画もゲオで借りて人並みに楽しんでもいいし、そして小説は1年以上旅行以外は読まなくてもいい。それくらい小説読むのは疲れる作業と自覚する・・・
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
行きたい場所 競馬場・競艇場・競輪場・凄く景色の良いところ
聞いたラジオ
こころおきなく2020年90回、 ナイナイ2017年4月27日まで真田アサミのドルチェJamSession17回まで
ごちうさ2021年5月末まで、ストライクウィッチーズラジオ2018年2月まで、ラフタリアとフィーロラジオ2020.6.22まで
ドリームクラブラジオ・アクセルワンだぁ12回分・おはなしNOTE2019年12月・ストブラジオ57回まで視聴済み
いちごまみれ・ムラツボ・りめいく・スポルナ情報局・マネーランド・あどりぶ・ハートを付ければ可愛かろう全部視聴済み
コヨーテレディオショー・Simoun?電波 DE リ・マージョン?・OBCラジオ・いなり、こんこん、恋らじお・ラジオノススメ3rdまで視聴済み
Vivy -Fluorite Eye's Radio- らじおん!(一期二期) クェイサーラジオ・文化部は夜歩く・恋愛フロップスラジオ視聴済
私の百合はお仕事です!「カフェ・リーベ女学院へようこそ」THE QUARTER〜スフィアの10s
is Wonder!!視聴済
魔女のラジ々々・種田いのり帝国・異世界のんびり農家 大樹のむらじお!・バトルガールハイスクールなでらじ視聴済
four-tune!・かのんソナタ第一楽章 SHYラジオ12回 雨色プロトコル 花守ゆみりの404ラジオ視聴済
がっきゅとあやちはじめてのラジオ たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤のラジオで話すような物語ラジオ
ぼっち・ざ・らじお9回 ファイルーズあいのあいルーズファイ89・まほあこラジオ・Do it your Radio いせれべらじお
たまこまーけっと もちもちラジオ・セイとリズのお茶会ラジオ 聖女の魔力は万能ですSeason2・ジョースターレディオ
ちはやふる〜浜松町かるた部・開運☆野望神社第一期・井上喜久子のトワイライトシンドローム15・わたてんラジオ
ミナトタワー放送局・治癒ラジオの間違った使い方・オラオラジオS・姫様ラジオの時間です・声優ラジオのウラカブリ視聴済み
Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフon the radio・「ダンジョン飯」迷宮探索ラジオ特別編#1まで・カッコウのラジオ
エルフさんは痩せられないラジオ・沖ツラじお全8回・雨宮天のがんばっていきましょい・福山潤の愛が深すぎるラジオ・鬼滅ラジオ40まで
トークも淑女の嗜みでして・高耳神社のご神体ラジオ〜私、ご利益ないけどな!帰還者のラジオは特別です・だんじょるラジオ・女神のカフェテラスラジオ・
スライム倒して300分・ことのはNOTE虚構推理ラジオ・カイトーク!
火事にならないために蛍光灯・点灯管は気を付ける。
データは毎月1日2日にデータ保存。
人生の残り時間を少し考える。85歳で死ぬと考える。
休日は疲れているか暑い日以外は、
草刈りや運動をした方が体にいい。体や頭がなまり過ぎてしまう。
3日に一回はヨーグルトを食べる。
食べないままだと5日〜7日くらいで雷のような腹痛が来る。
大阪の帰りは近鉄で帰る場合、難波だと電車の本数が少ない。上本町だと地上と地下で電車が違う。
難波からなら鶴橋で一旦降りて、鶴橋のホームで急行を待つと良い。
目の前に準急が来ても結局急行に抜かれるので乗らなくて良い。
途中のゲーム・積んでいるゲームはどうするか、
→本当にやりたいゲームだけして後は切ってもいいのでは。
→無双のようなバージョンアップ版があるのなら新しい方だけをする。
→あえて何か違うものをする。
→本当に必要が無くなったらやめる。売る。
PCに向かい過ぎる自分をどうするか。
→必要なかったら別に座らない。
→クリアまで見る価値は無い。
午後9時から3時間何をしていたのか説明出来ないくらい、
何もせず時間が過ぎる。その怖さ。
休日は午前11時に目が覚めて、ご飯を食べて
2時から夜までサッカーを見て、
深夜3時過ぎに寝るだけの生活の怖さ。
毎日一つは何か知識を知りたい。ニュース程度ではなく、
儲け方・考え方を知りたい。
資源ごみの漫画本は拾わなくて良い。読むのに2〜4時間と時間がかかり過ぎるし、
読む義務みたいなものができてしまうから単行本で借りた方が効率がいい。
いつもの薬屋はポイントが付く日に高めの物を買う。
お土産はたまに会う人なら2〜3つ持って行って良い。
でもあまりやり過ぎると相手が引き過ぎてしまう。
◆
春
5月までに会社で飲むジュースやペットボトルのお茶を用意すべき。
夏 ゴキブリホイホイよりゴキブリ団子の方が効果が強く、
見えない場所で死んでくれる。6月に100円ショップで2袋買う。
ゴキブリホイホイもクモがかかるので一応、毎年一箱買っておく。
秋 柿は9月20日から徐々に赤らんでくる。完全に赤くなる前か
カラスや小鳥が食べにくる。10月に完全に熟す。
夏物の服は9月末から安くなる。
コンクリートの補修はブロックがグラグラしないように確認してから、
コンクリートの液を埋めこんでいく。
ソーラーパネル水漏れ、蛇口も閉まらない。
天井雨漏れ、屋根裏の掃除、屋根の瓦、着物売る。
雑草・草刈り、セメント補修・雨水だだもれ
さきちゃん享年0歳、おばさん享年60歳、いかりや長介享年72歳、手塚治虫享年60歳、
逸見政孝享年48歳、西城秀樹享年63歳、黒岩よしひろ享年55歳、ゴッホ享年38歳、
ヤス享年89歳、小たけ享年98歳
101 102 103 104 105 106 107 108 109
110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130